2015年 08月 10日
2015年8月8日(土) 1回札幌3日 6R サラ系3歳 2000m 芝・右 (混合)[指定] 未勝利 馬齢 本賞金: 460 、 180 、 120 、 69 、 46 万円 発走 12:40 天候:晴 芝:良 公式ページより抜粋 8月8日(土)札幌・3歳未勝利(混・芝2000m)に丸田騎手で出走。馬体重は前走より増減なしの472キロ。元気にパドックに登場。周回当初は特に問題はなくパドックを周回していたが、周回を重ねていくと小うるさいところを見せ始める。気温も高く、徐々に発汗し始め、途中から2人曳きに。馬体重は前走と変わりはないものの、今回の方が馬体を少し大きく見せている。しかしながら、トモ脚の踏み込みが少し甘く見える。ジョッキーが跨がると、特に様子は変わらずに馬場へ向かった。芝コースに入ると、すぐに返し馬に入った。レースでは、マズマズのスタートから行き脚もスムーズで、先団からの競馬。内目2~3番で1~2コーナーを通過し向こう正面へ。特に流れに大きな変化はなく、3~4番手で3コーナーを通過し、気合いを入れつつ3~5番手で4コーナーを回り最後の直線へ。直線に入っても馬場の内目を手応え以上に渋太く脚を伸ばし、1度は3番手に上がるも、ゴール前で後続の馬たちに交わされてしまい7着。レース後、丸田騎手は「今日はクィーンスプマンテの仔ということもあり、スタミナがあると信じて乗りました。尻尾が曲がっている馬ですが、だからといって特に走りで気になるところはありませんでした。昨日の調教で跨がった時に注意力が散漫なところがありましたので、少し修正して今日のレースに臨みました。やはり道中でそういうところはありましたが、昨日の調教で癖は掴んでいましたので、特に問題はなく対処出来ました。スタートもマズマズで二の脚もつき、スムーズに前に行くことが出来ました。向こう正面でハナを取ってしまうことも考えていたのですが、外の馬が壁になってしまいそれは出来ませんでした。直線に入っても手応え以上に渋太いところを見せてくれて、3着はあるかと思いましたが、ゴール前で一気に交わされてしまいました。急なペースアップとかはまだ上手く対応出来ないと思いますので、ハナを取って自分の競馬をするのが理想かもしれません」とのコメント。また、小島調教師は「力を出しきれたと思いますし、内容も今までで1番良かったと思います。惜しくも権利が取れませんでしたが、札幌競馬場に在厩のまま次走に備えたいと思います。理想は中1~2週での出走ですが、場合によっては連闘も検討するかもしれません」とのことだった。 (8月8日) ルーチェスプマンテ 7着でした。 中1~2週で出走してほしいです。 やっぱりこの血統は逃げなきゃだめなのかなぁ・・・
by newsandaru
| 2015-08-10 23:58
| 一口馬主
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
プロフィール
グリーンファーム愛馬会出資馬。
7歳 アースゼウス(1600万下) 2015年八海山特別(1000万下) 4歳 ディアスプマンテ(500万下) アースコレクション(1000万下) 新馬勝ち 3歳 レーヌジャルダン(未勝利) アースオブフェイム(500万下) 2歳 クィーンスプマンテの2015 引退 クイーンズシアター:1勝 ルーチェスプマンテ:未勝利 グリーンアモーレ:未勝利 トゥルヴァーユ:1勝 バラードソング:3勝 2013年湯沢特別(500万下) 新馬勝ち プリエールエスペレ:未勝利 アースサウンド:6勝 2009年JpnⅠ 全日本2歳優駿3着 2009年JpnⅡ 兵庫ジュニアGP2着 2010年越後S(1600万下) 2011年北陸S(1600万下) 2011年BSN賞(OP) 2012年重賞 オーバルスプリント ブリングスザサン:未勝利 ハートオブグリーン:未勝利 メンブランツァ:1勝 新馬勝ち オルトリンデ:3勝 2010年新発田城特別(500万下) ウイニングティアラ:未勝利 トップダラー:未勝利 クィーンスプマンテ:6勝 2009年エリザベス女王杯(GⅠ) 2009年みなみ北海道S(OP) 2008年八甲田山特別(500万下) 2007年鳥屋野特別(500万下) ワンダーフルーツ:2勝 シャンパンキッス:未勝利 ミラクルポケット:未勝利 ドリームアプローチ:2勝 エンジェルダンス:未勝利 ミストラルバード:未出走 キープザフェイス:4勝 2006年苗場特別(1000万下) 2005年河口湖特別(500万下) ラヴサンデー:未出走 ワールドアベニュー:2勝 2004年百日草特別(500万下) キングマキシマム:未勝利 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||